Googleウェブマスターツールが面白い!
これは、すごい。 自分でサイト持っている人は、是非使ってみてほしい。 Googleウェブマスターツールとは、自分のWEBサイトが Googleにどのように見られているかが分かるツールだ。 例えば、上位の検索キーワードと自分のサイトの掲載順位 ...
能力の新しいパラダイム [らすちのコンサルメモ(1)]
ぼくの専門領域は、戦略的な人材育成とコンタクトセンターのCS改善、それからWEBサイトのユーザビリティの向上だ。 まあ、なんだか節操のない感じだけど、コンサル会社で関わったプロジェクトという運と自分の興味が組み合わさった結果こうなったのだ。 ...
望楼守
ゲーテの「ファウスト」第2部の第5幕(最終幕)で望楼守リュンケウスは ファウストの館の望楼で朗々と歌う。 Zum Sehen geboren Zum Scauen bestellt 見るために生まれ 物見の役を仰せつけられ (高橋義孝訳) ...
Pathfinder
20世紀後半に起きたベルリンの壁崩壊、そしてソ連崩壊は、人々に対立の時代の終わりと新たな世界秩序による平和をもたらしたかにみえた。しかし、中東での紛争やアフリカでの民族対立や虐殺といった悲劇を、人類は20世紀のうちに終わらすことは出来なかっ ...
誕生日に考えたことについて語るときにぼくの語ること
少年易老学難成 一寸光陰不可軽 未覚池塘春草夢 階前梧葉已秋声 一寸の光陰、軽んずべからず。 時というものは非情なもので、どんなに泣きわめこうと決して待ってはくれない。それは所与のものとしてこの世に存在するあらゆるものに平等に与えられたもの ...